· 

受験に必要なもの その2

記憶力が良いというのは、確かに受験で有利です。

覚えることはたくさんありますから。

ですが、記憶に頼っているばかりでは、受験問題を解くのは難しいです。

本番ではどの科目も、その場で考えるような問題が出題されるからです。

そこで、必要となってくるのは、とことん考え抜く力です。

とにかくあれやこれやと知識を総動員して、考えなければなりません。

普段から、考える習慣をつけておくことが必要です。

時々、考えるのが面倒で、さっさと終わらせてしまおうと、適当に答えを書いてしまうお子さんがいます。

たまたま当たったりしたら、できたことになってしまい、本当に良くないです。

なぜそう考えるのか、ということがわかった上で解答しなければ、本当にできたことにはなりません。

本番では見たことのない問題が出るのですから、その時に集中して、あきらめずに考え抜くという力が必要になってくるのです。

問題を解く速さは、後から身に付いてきますから、まずは時間がかかっても良いので、じっくり考えることが大切です。